RFD-Lab Archives
[EMC設計リンクマップ]

高周波技術屋から見たEMC設計

概要

EMCの対策・設計方法に関しては特に規定化された設計手順書等は無く、設計者各人の能力とノウハウに依存している状況のようです。

当分野は電気設計の中でも特にわかりにくく従って取り付きにくい分野でありますが近年のEMCの法規制化をにらんだ状況と、電子機器のマイコン制御のクロック周波数が高くなる状況では予め設計の上流段階でのEMC設計の盛込みが重要になってきます。

最近ではEMCシミュレータを使用して予め予測出来るようですが、実際の電波暗室試験結果との整合性は余り良くないようです。またシミュレータは設計結果の検証ツールですので設計時点では余り役に立ちません。
そこで、高周波回路技術屋から見たEMC設計の要点を定性的にまとめてみました。活用して頂ければ幸いです。また安価な回路シミュレータのPSpiceを用いた簡易検証法も紹介します。



[EMC設計から見たPCB設計]
  1. プリント基板材料
  2. グラウンド配線
  3. 電源配線
  4. 信号配線

[EMC設計から見た部品選定]
  1. 表面実装部品(SMD)
  2. その他の部品
  3. IC・ゲートアレイ等

[EMC設計から見た部品配置・プリント配線]
  1. 部品配置
  2. 配線

[EMC設計から見た筐体設計]
  1. 筐体材質
  2. 筐体寸法
  3. 筐体グラウンドポイント

[EMC設計から見たケーブル・負荷]
  1. ケーブル配線
  2. 負荷

[EMC設計の机上評価]
  1. 等価回路作成
  2. シミュレーション

(c) 2011 RFD-Lab